
まちづくりにはバカが必要?
明日は、本名店街のオープニングイベント。
本町の老朽化したアーケードが撤去されるのが決まったのが約3年前。
それから、本町名店街では、
・市への要望、
・撤去後のまちづくり計画書の作成、
・地元住民の同意、
・地元住民への説明、
・中心市街地活性化を目指した、eまち伊万里プロジェクトの立上げ、
・補助金の申請、
・伊万里コンシェルジェ検定の開催
・まち歩きイベントの開催、
・伊万里さるくマップの作成、
・アーケード撤去最後のイベント、
・街並みづくりのワークショップ、
・撤去補助金の交付申請、報告書作成、
・リフレッシュ・オープニングイベントの企画
などなど、
この3年間、いろいろな経験をさせていただきました。
気持ち的には、「やっとここまで来た」という感じです。(^o^)丿
仕事もそっちのけで、本町には店もない私が、
色々とたずさわってきました。
はたから見ると、バカです。
でも、みんなの応援があったからこそ、バカを続けてこられました。
本当にeまちの若手メンバーに応援です。
これからも、ライフワークとしてバカを続けて行きたいと思います。
今日は、明日のイベントの準備です。
たくさんの来賓をお招きしますので、
ぬかりのないように準備しなければなりません。
今日もがんばるぞー!
イベントの内容はこちらを