
マイ直線美。
こんにちワッショイ\(^ ^)/
アノマロカリスです。
注文していたテープカッター直線美が、
ついに届きました。
コチラです↓↓
アノマロカリスです。
注文していたテープカッター直線美が、
ついに届きました。
コチラです↓↓
ケースに入っていいる段階で、
すでにかっこいいです。
早速開けてみましょう↓↓
何とまぁ・・・、
まさに造形美。
美しいフォルムです。
やはり実際に目で見ると違います。
ではセロテープを装着します↓↓
(゚ロ゚;)キェーッ!
セロテープを装着することで、
フォルムの完成度がここまで高まるとは・・・Σ(*゚Д`;)
恐るべし直線美・・・
ではでは、お待ちかね。
実際にテープを切ってみようと思います!!
↓↓
おっとっと。
焦らずに、注意事項を確認。
いざ↓↓
ドキドキします・・・( ̄ロ ̄;)
スタッ

なんとっ(;゜○゜)
「最初からセロテープは切れていたんじゃないか?」
なんて言いたくなるような、
今までにない軽い切り心地です( ̄∇ ̄;)
切れた時の音は、
「スタッ

って感じです。
では気になる切り口はどうなのでしょうか?
↓↓
出ました直線美っΣ(゚Д゚;o)
直線に切れているのが分かりますか?
従来のテープカッターでも試してみましょう。
↓↓
↓
「スチャッ

↓
状来のギザギザです。
切り心地は決して悪くありません。
ただ従来品はテープを切るというより引きちぎるので、
やはり、軽い切り心地とまではいきません。
安定感も抜群↓↓
凄く重いです。
よくぞ僕の手元に来てくれました

撫でてあげましょう(⌒ー⌒ )。。
僕は仕事上、
早田で一番セロテープを使います。
よって、直線美とは今後苦楽を供にしていくのです。
直線美くん、
末永くよろしくお願いいたしますm(--)m